apt-getのファイルのインストール先表示

apt-getでインストールしたパッケージのインストール先一覧を用事するには以下のコマンドを使うらしい。 <code><br> > dpkg -L packagename<br></code> 答えにたどり着くまで結構時間がかかった。 Linuxを少しずつ使い始めてから2週間。おそらくUbuntuというよくできたディストリビューションのおかげだ 続きを読む

screenコマンドでVisual Bellを無効にしたいとき

最近Ubuntuを使い始めていろいろやっている。Linux自体まともにクライアントとして使うのは初めてで、いろいろ設定して使いやすくしている中で、問題がでてくるので、解決したものからブログに。 環境はUbuntu 10.4 screenコマンドは一つのターミナルで複数の対話シェルを使えるようにするようなものだけれど、切り替えたときから、VisualBellが有効になってしまっていて、ちょっと間違え 続きを読む

MacでHHKBキーボード

iPadの購入を機に、ちょっと昔買ったMac Miniをいじっている。キーボードはHHKBなんだけど、なんか接続すると英文字列入力時に配列がAsciiになってしまう。Shift + 2が@になる感じ。僕はずっと日本語キーボード配列だから、そうしたい。でもなんだかぜんぜん設定いじってもできず、かれこれ数ヶ月放置していた。 んで今回、またチャレンジ。http://plus-alpha-space.co 続きを読む

カテゴリー Tips

BLOGGERでFTP公開ブログに最近のコメントを載せる

ブログを少し改良した。Recent Commentsというのをサイドバーにのせるようにした。そんなの最近のブログなら当然できるだろと思うのが普通だと思うのですが、BLOGGERを利用していて、それをFTP公開(自分のサーバーを利用して使う)場合には簡単にはいかない。基本的には、最近の投稿とアーカイブの部分のサイドバーしか用意されていない。ラベルとかもない(これは後で付ける予定)。 さすがに最近のコ 続きを読む

Windowsキーを無効にする

今作っているソフトで、一時的にWindowsキーを無効にしたいときがあった。普通だとスタートメニューが表示されたり、ショートカットがいくつか使えたりするけど、Windowsキーを利用するアプリを作っていて、自分のウィンドウにフォーカスがあるときだけはWindowsキーを無効にしたかった。 とりあえずその方法 まずは単純に無効にする方法。キーボードフックを利用すればよいらしい。 <code&g 続きを読む

WDKビルドコマンドライン

WDKでデバイスドライバ開発を行っていて、おそらく誰もが不便に感じることは、ビルドが基本的にはコマンドラインからしかできず、しかも、そのコマンドライン環境はスタートメニューのBuild Environmentから選択しなくてはいけないこと。これだけなら、ショートカット作ればまあいいやですむのだけれど、問題はその先で、コマンドラインで、ビルドするためのフォルダに移動しなきゃいけない。かなり面倒くさい 続きを読む

Google Desktopのショートカット

GoogleデスクトップはCtrlを2回押すとサーチボックスが出てくるのだけれど、そこでのショートカットを発見したのでメモ。Web探したけど、一覧が載ってないような・・・。正式な機能じゃないのかな。 サーチボックスに文字を入れた状態で、Ctrl + P : Google Map検索Ctrl + D : Desktop検索Ctrl + I : Image検索Ctrl + N : News検索Ctrl 続きを読む

NICに二つのIPAアドレスを持たせる

Linuxで一つのNICに二つのIPアドレスを振りたいときIP Aliasというのが使える。今192.168.1.10というアドレスがeth0に割り当てられているとして/etc/sysconfig/network-scripts/のifcfg-eth0をifcfg-eth0:1という名前でコピーする。そして、ifcfg-eth0:1というファイルの以下の該当部分をこんな風に変える。DEVICE=e 続きを読む

よく使いそうなrpmコマンド

- インストールrpm -ihv test.rpm – アップグレードrpm -U test.rpm – パッケージ情報の取得rpm -q package-name – インストール済みのパッケージ一覧表示rpm -qa – ある名前(部分一致でも)のパッケージがインストールされているか表示rpm -qa | grep partial-name – パッケージ情報を取得rpm -qi packag 続きを読む