MFCがおかしい。

MFCが進化してる話を書いたけど、なんだか質が悪い気がする・・・。 MFCのウィザードが生成するコードに <code><br> // TODO: ツール バーおよびメニュー バーをドッキング可能にしない場合は、この 5 つの行を削除します<br> m_wndMenuBar.EnableDocking(CBRS_ALIGN_ANY);<br> m_wn 続きを読む

目標

久しぶりに体育館でジャグリングを練習した。帰りの食事中に、友達に今年の目標はと聞かれ、どうしようかなぁと考えて、ソフトを一個作ることを目標にしようと思った。 最近はまったくソフトウェアを作っていないので、完全に感覚を忘れている。C++の設計の仕方とか、昔は結構でてきたのに、どういう風にすればきれいにいくかすぐに出てこない。 いろんな機能の使いどころを忘れてしまっているんだなぁ。 ということで、MF 続きを読む

悩むということ

今日、ある人からちょっとした相談を受けた。マネージメント的な話だったので僕に相談してきたようだ。彼女は本当に悩んでいるようだった。ただ、いまいちその本質までは掴み取ることができなかった。話はするのだけれど、いまいちどこに問題の核があるのかがはっきりしない感じがした。その理由の半分は、僕に当たり前のことが彼女にあたり前ではないからとか、そういう差からくること、もう半分は、どこに答えがあるのか彼女自身 続きを読む

再帰処理と再帰手続き

「処理と手続きが混同される一つの理由は、ほとんどの一般的な言語(Ada, Pascal, C)の実装がすべての再帰手続きを手続き呼び出しの量だけメモリを消費するように設計されている空である。たとえ、その手続きが原理的に繰り返しであったとしても。その結果、これらの言語はdo,while,forなどの助けを借りてでしか繰り返し手続きを表現できない。」 SICPより(一部省略)。 再帰呼び出しを行う関数 続きを読む

続・3年で読む本

以前に3年で読む本をリストアップした。もうそれから半年・・・全然進んでない気がする。 というわけで、何頁進んでいるのか確認 アルゴリズムイントロダクション  (18 / 1292 ) 計算理論の基礎 1~3  (139 / 507) 暗号の数学的基礎 (29 / 243) 離散数学 コンピュータサイエンスの基礎数学 ( 0 / 275 ) Windows Internals 5th Edition 続きを読む

工大祭へ

昨日から東工大の文化祭をやっている。ほぼ毎年ジャグリングサークルの様子を見に行っている。だれか一人ぐらい知っている人がいるだろうと思って行ってみたが、一人もいず・・・。完全なaway感。途中で知り合いを見つけて、話すと、やっぱり誰も分からない・・・と言っていた。 さて、最近はジャグリングだけじゃなく、研究発表なんかも見にいくようになっている。今回は主に機械学習の研究室の説明を聞きに行った。 聞きに 続きを読む

だいたいあってた

昨日の試験。どっかの学校が出してる模範解答みたいのがあったので採点してみた。http://www.itec.co.jp/siken/sokuho/2010a/pdf/2010aAPpm.pdf 午前はIPAが出してるのでそれを使った。 結果は午前は73/80なので、問題無し午後は、はっきりとした間違いが4問。あとは、記述式がどう採点されるかだけど、趣旨はほとんど同じことをかいているので、まあ問題な 続きを読む

合格

プロジェクトマネージャ試験受かった。これはかなりラッキーだ。午前2 60点 午後1 60点大学からこの点数は変わらないな・・・。 あと、RSA Conference Japan 2010で講演することになりました。

コードレビューの仕方

今日自分の書いたコードをレビューしてもらった。 ほんの数十行のコード。コードレビューをお願いする直前に、もう一度よく見直した。そしたら1つバグが見つかった。で、ちょっと思った。このバグはコードレビューに出したら見つかっただろうかと。見つかったかもしれないし、見つからなかったかもしれない。 それは分からないのだけれど、もし自分がこのコードのレビューをしたとしたら、見つけられた可能性は・・・やっぱり5 続きを読む